チャイルド・ファンド・ジャパン

最新ニュース

WeProtectグローバル・アライアンスから「Global Threat Assessment 2023」が公表されました

WeProtectグローバル・アライアンスは、子どもたちをオンラインでの性搾取・虐待から守るための世界的なネットワーク組織です。政府、民間企業、市民社会組織などが加盟しており、チャイルド・ファンド・アライアンスも加盟しています。

そのWeProtectから、10月17日、「Global Threat Assessment 2023」が公表されました。

オンラインでの子どもへの性搾取・虐待は、その規模、加害者が用いる手口の高度化という点において、世界的な危機として広がっています。

WeProtectグローバル・アライアンスは、この「Global Threat Assessment 2023」を2年に一度発表しており、オンラインでの子どもの性搾取・虐待の世界的な状況についての調査結果、対処方法を示してきました。

今回発表された2023年版の報告書では、金銭脅迫をともなう性搾取や、AIによって生成される虐待画像など、新しい形態の搾取・虐待が急増していることが報告されており、セーフティ・バイ・デザインの原則の取り組み、インターネット規制の世界的な連携、暴力を防止するための公衆衛生施策などが、緊急に必要であることが強調されています。

また、子どもたちへの脅威をより適切に把握し、対応策とのギャップが生まれないようにするためにも、当事者である子どもたちの声を取り入れ、子ども中心のアプローチを採用することが非常に重要であることも示しています。

このほかに、報告書で指摘されている主な点として、以下のようなものがあげられます。

・子どもの性的画像や動画に関する通報は、2019年に比べ87%、320万件増加している(全米行方不明・被搾取児童センター)
・ソーシャルゲームにおいて、子どもがハイリスクなグルーミング状況に追い込まれるまでの平均時間は45分(Crisp )
・7~10歳の子どもの性的自撮り画像が2020年前半と比べて360%増加 (インターネット・ウォッチ・ファンデーション)
・ダークウェブのユーザを対象とした調査で、39%が、子どもの性的虐待のライブストリーミングを視聴したことがあると回答(フィンランドのNPO Suojellaan Lapsiaの調査)

報告書全文はこちらで公開されています(英語)。ご関心のある方はぜひご覧ください。

※企画・設計の段階から、セキュリティ対策を組み込んでおく方法