機関紙「SMILES」44号を発行しました!
SMILES44号の特集は「スリランカ 未来にあるたくさんの選択肢」です。 チャイルド・ファンド・ジャパンは、2006年からチャイルド・ファンド・インターナショナルと協力してスリランカで支援を行っています。スリランカで支 […]
SMILES44号の特集は「スリランカ 未来にあるたくさんの選択肢」です。 チャイルド・ファンド・ジャパンは、2006年からチャイルド・ファンド・インターナショナルと協力してスリランカで支援を行っています。スリランカで支 […]
子どもたちに支援を届けるため、現地事務所のスタッフはより現場に近いところで一生けんめい活動しています。しかし、その役割の大きさに比べて、普段なかなかスポットライトがあたることがありません。今回は、チャイルド・ファンドのス […]
スリランカでチャイルド・ファンドの支援を受ける乳幼児期のチャイルドにとって、栄養不足は大きな課題となっています。経済的に厳しい生活を送っている家庭では、多様な食材を買うことができません。また、調理に関する母親の知識や技術 […]
スリランカのスポンサーシップ・プログラムの特徴の1つは、0歳から24歳までと、幅広い年齢層の子どもたちを支援対象としていることです。栄養改善から職業訓練まで、チャイルドのライフステージにあわせて様々な支援を実施しています […]
ニメシャはスリランカの地方に暮らしている12歳の女の子です。脳性小児まひにより、発達の遅れと身体に障がいがありました。 父親の収入が十分ではなく、家族は貧しい生活を強いられていました。ニメシャに必要な療育を受けさせること […]
スリランカで5月25日から26日にかけて発生した豪雨による洪水、土砂崩れによって、これまでに死者180名以上の被害が出ていることが報じられています。 被害は広い地域にわたっていますが、チャイルド・ファンドの支援地域には影 […]
スリランカでは5月15日より、猛烈なサイクロン「ロアヌ(Roanu)」による大雨が続き、全土で洪水や大規模な地滑りが発生しました。 スリランカの25県のうち、22県で30万人以上の方々が被災し、チャイルド・ファンドの支援 […]