12月26日 宮城県TBCラジオに職員が出演!
明日12月26日 (火) 、13:10頃から、宮城県TBCラジオ の「GoGoはみみこい ラジオな気分」に、職員が出演します! 「週刊SDGsのすすめ 」のコーナーで、書き損じハガキや古本などの物品寄付についてご紹介する […]


明日12月26日 (火) 、13:10頃から、宮城県TBCラジオ の「GoGoはみみこい ラジオな気分」に、職員が出演します! 「週刊SDGsのすすめ 」のコーナーで、書き損じハガキや古本などの物品寄付についてご紹介する […]
チャイルド・ファンド・ジャパン東京事務所は、2023年12月30日(土)から2024年1月4日(木)までお休みいたします。業務開始は1月5日(金)からとなります。 また、2023年に皆さまからいただきましたご寄付の領収書 […]
特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン(東京都杉並区、事務局長:武田勝彦)は、「物品寄付で途上国の子ども支援キャンペーン2023」をスタートします。年賀状作成や大掃除を行う年末年始、書き損じハガキや切手、古本、 […]
※こちらのページでも最新の情報をお伝えしています。 パレスチナ・イスラエルで多くの子どもたち、人々が苦しめられています 10月7日土曜日の早朝、パレスチナ自治区ガザを拠点とする武装組織と、イスラエルとの間で、戦闘がはじま […]
世界で、アジアで、そして日本で深刻化する子どもへの暴力 「世界で、女の子の5人に1人、男の子の13人に1人が性的虐待を受けた経験がある※。」この事実をあなたはどう受け止めますか。 子どもへの暴力は、世界において、私たちの […]
本年もチャイルド・ファンド・ジャパンの活動に温かいご支援をくださり、誠にありがとうございます。 皆さまからいただきましたご寄付の領収書は、1年間分をまとめた金額で、翌年1月下旬~2月上旬に郵送でお送りしております(継続寄 […]
チャイルド・ファンド・ジャパンが加盟するチャイルド・ファンド・アライアンスは、パレスチナとイスラエルの武力衝突における子どもたちや家族の保護に関して、以下の声明を発表しました。 チャイルド・ファンド・アライアンスは、パレ […]
WHO(世界保健機構)は世界の子どもたちの女児の5人に1人、男児の13人に1人が性的虐待を受けたと報告しています。国際的課題である子どもへの性搾取問題の解決に向けた官民の連携を目指し、各分野の専門家を招きシンポジウムを開 […]
10月28日(土)、久しぶりの対面形式となる活動報告会を開催します! 当日は、フィリピン、ネパール、スリランカに視察に行ったスタッフそれぞれが、各地の様子を写真や動画とともにお伝えします。フィリピンの伝統衣装などの展示、 […]
チャイルド・ファンド・ジャパンの2022年度1年間の活動をご報告した年次報告書が完成しました!コロナ禍を徐々に脱し、平時の状況が戻ってきた各地域での支援活動についてご報告しています。また、ウクライナ人道危機、トルコ・シリ […]