チャイルド・ファンド・ジャパン

最新ニュース

【12月12日(金)】多文化共生NPO交流会を開催します!~杉並区で広がる多文化共生支援の取り組みをつなぐために~

杉並区では、外国にルーツをもつ住民が年々増えています。2025年4月には外国人住民が22,827人(3.9%)となり、初めて2万人を超えました。区はこれを受け、同年4月から「多文化共生基本方針」をスタートさせ、地域全体での共生を推進しています。

一方で、地域の現場では、NPO・ボランティア・学校・地域団体がそれぞれに活動を進めているものの、互いの取り組みや課題を知る機会が限られているという声が上がっています。
日本語教室は大人向け7教室・子ども向け2教室が区内で活動し(東京都つながり創生財団の「東京日本語教室サイト」)、料理教室や防災訓練などのイベントも増えていますが、こうした取り組みをつなげる場が不足しているのが現状です。

そこで今回、区内で外国ルーツ住民を支援している、またこれから支援を始めたい団体・個人が集まり、課題やニーズを共有し、連携のきっかけをつくることを目的に「多文化共生NPO交流会」を開催します。

■多文化共生NPO交流会 概要■

日時: 2025年12月12日(金)18:00~20:00
会場: 杉並区立産業商工会館 展示場 
対象: 多文化共生に関心のあるNPO、学校関係者、地域サポーター、個人ボランティア、これから活動を始めたい方まで、どなたでも
申込: こちらのURLよりお申込みください(別ウィンドウが開きます)

共催: 特定非営利活動法人 チャイルド・ファンド・ジャパン、外国ルーツの子ども達を支援する荻窪の会、特定非営利活動法人 日本生活・語学支援機構
助成: こくみん共済coop地域貢献助成
後援: 杉並区

■内容■

第1部    イントロダクション
    杉並区による多文化共生基本方針の進捗など
第2部    グループワーク
    各グループでの課題共有・意見交換など
    ネットワーキング・名刺交換など

皆さまのご参加をお待ちしております。