新事務局長が就任いたしました
就任のご挨拶 第二次大戦後の日本で多くの戦災孤児を救い、希望の光を与えた基督教児童福祉会を母体に発展してきた本団体に導かれ、誠に光栄に存じます。戦災孤児のために尽力したクラーク博士、ミルス博士、バット博士など先人から手渡 […]
就任のご挨拶 第二次大戦後の日本で多くの戦災孤児を救い、希望の光を与えた基督教児童福祉会を母体に発展してきた本団体に導かれ、誠に光栄に存じます。戦災孤児のために尽力したクラーク博士、ミルス博士、バット博士など先人から手渡 […]
2015年4月25日、ネパールでマグニチュード7.8の大地震が発生し、死者約9,000人、60万棟以上の家屋が倒壊する甚大な被害をもたらしました。チャイルド・ファンド・ジャパンは、地震発生直後から子どもたちへの支援を中心 […]
平素よりチャイルド・ファンド・ジャパンの活動に温かいご理解とご協力をいただき、感謝いたします。 さて、2月末日をもちまして事務局長の和山正秀が退任いたしました。これまでのご指導に深くお礼申しあげます。3月末までは次長の細 […]
デルタ航空の「スカイウイッシュチャリティ」は、たまったマイレージをチャリティ団体に寄付することによって、団体の活動を支える支援方法です。チャイルド・ファンド・ジャパンもパートナー団体として選ばれており、皆さまからいただい […]
2015年3月、仙台市を中心に国連防災世界会議が開催され、「仙台防災枠組」が採択されました。この枠組では、子どもを含む災害弱者がおかれた状況をふまえ、世界各国が2030年までに取り組むべき防災・減災の課題が示されています […]
2月10日夜、フィリピン南部ミンダナオ島の北東部でマグニチュード6.5の地震が発生し、少なくとも6人が死亡する被害があったことが報じられてます。 これまでに、チャイルド・ファンド・ジャパンの支援を受けるチャイルドと家族の […]
ご支援くださる皆さまへの、2016年にご寄付いただいた分の領収証の発送が1月27日に完了しました。(ご寄付ごとに領収証を送付している分を除きます。)1月31日までにお手元に届かない場合は、支援者サービスチームまでお問い合 […]
全壊したチャイルドの家 昨年のクリスマスにフィリピンに上陸した台風26号は、チャイルド・ファンド・ジャパンの支援地域である南カマリネス州の協力センター40を直撃し、甚大な被害をもたらしました。 幸い人的被害はなかったもの […]
12月25日にフィリピンに上陸した台風26号により、南カマリネス州の協力センター40が甚大な被害を受けました。家屋の全壊などの被害がありましたが、12月30日、センター40で支援を受けるすべてのチャイルド、家族の無事が確 […]
全壊の被害を受けた家族 12月22日に発生した台風26号(フィリピン名:ニナ、国際名:ノックテン)は、発達しながら西に進み、25日に非常に強い勢力を保ちながらカタンドゥアネス州に上陸しました。ビコール地方を中心に大きな被 […]