「ララ70周年記念フォーラム」に参加しました。
11月30日、早稲田奉仕園スコットホール講堂で、「ララ70周年記念フォーラム 今伝えたいララからのメッセージ」が開催され、チャイルド・ファンド・ジャパンも協力団体として、髙田理事長、福嶋副理事長、和山事務局長とスタッフが […]
11月30日、早稲田奉仕園スコットホール講堂で、「ララ70周年記念フォーラム 今伝えたいララからのメッセージ」が開催され、チャイルド・ファンド・ジャパンも協力団体として、髙田理事長、福嶋副理事長、和山事務局長とスタッフが […]
このプロジェクトの最新情報はこちらに掲載しています。 子どもの権利条約の4つの柱である、守られる権利、生きる権利、参加する権利、育つ権利を表す絵を描きました。 今日、多くの子どもたちが暴力、虐待、ネグレクト、差別、搾取、 […]
チャイルド・ファンド・ジャパンは、地震発生直後から2013年3月末まで、東日本大震災への緊急・復興支援事業を行っていました。 支援の一つとして、津波の被害にあった越喜来保育所の仮設園舎の建設を行いました。11月23日、新 […]
世界の子どもたちを対象としてチャイルド・ファンド・アライアンスが毎年実施している調査、Small Voices, Big Dreams(子どもたちの小さな声 大きな夢)。「安全な学校」をテーマとした今回の調査には41ヵ国 […]
結成10周年を迎えた「高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト」の皆さまは全国コンサートツアー「MUSE ~Best 12 Harmony~」を開催しています。11月6日、サントリーホールでの公演が行われ、チャイルド・ファン […]
10月16日、台風21号(アジア名:サリカー)がフィリピンのルソン島中部を通過し、大きな被害をもたらしました。チャイルド・ファンド・ジャパンの支援地域ではルソン島にあるセンター27、28、35、40、44、49に被害、影 […]
10月16日には台風21号(アジア名:サリカー)が、続けて20日には台風22号(アジア名:ハイマー)がフィリピンのルソン島に上陸し、大きな被害をもたらしました。特に22号の勢力は強く、また2つの台風が立て続けにフィリピン […]
アジアの貧困地域の子どもたちに、タグラグビーを通して、リーダーシップやライフスキルの学習の機会を提供する社会開発プログラム「PASS IT BACK(パス・イット・バック)」。チャイルド・ファンド・ジャパンもフィリピンで […]
ネパール大地震で倒壊してしまった校舎の修復工事が、着々と進められています。 ラメチャップ郡のある学校では、6月下旬に学校運営委員会に対して校舎改修のオリエンテーションを行い、改修に関わる契約書を結びました。その後、資材や […]
1年間のご支援の成果をご報告するため、2015年度年次報告書を作成しました。フィリピン、ネパール、スリランカなどで実施した地域開発支援事業、緊急・復興支援事業や会計などのご報告を掲載しています。 こちらからダウンロードで […]