事務局長退任のお知らせ
平素よりチャイルド・ファンド・ジャパンの活動に温かいご理解とご協力をいただき、感謝いたします。 さて、2月末日をもちまして事務局長の和山正秀が退任いたしました。これまでのご指導に深くお礼申しあげます。3月末までは次長の細 […]
平素よりチャイルド・ファンド・ジャパンの活動に温かいご理解とご協力をいただき、感謝いたします。 さて、2月末日をもちまして事務局長の和山正秀が退任いたしました。これまでのご指導に深くお礼申しあげます。3月末までは次長の細 […]
デルタ航空の「スカイウイッシュチャリティ」は、たまったマイレージをチャリティ団体に寄付することによって、団体の活動を支える支援方法です。チャイルド・ファンド・ジャパンもパートナー団体として選ばれており、皆さまからいただい […]
2015年3月、仙台市を中心に国連防災世界会議が開催され、「仙台防災枠組」が採択されました。この枠組では、子どもを含む災害弱者がおかれた状況をふまえ、世界各国が2030年までに取り組むべき防災・減災の課題が示されています […]
2月10日夜、フィリピン南部ミンダナオ島の北東部でマグニチュード6.5の地震が発生し、少なくとも6人が死亡する被害があったことが報じられてます。 これまでに、チャイルド・ファンド・ジャパンの支援を受けるチャイルドと家族の […]
ご支援くださる皆さまへの、2016年にご寄付いただいた分の領収証の発送が1月27日に完了しました。(ご寄付ごとに領収証を送付している分を除きます。)1月31日までにお手元に届かない場合は、支援者サービスチームまでお問い合 […]
皆さまと集合写真 フィリピンのスタッフが日本基督教団日立教会を訪れ、これまでの支援への感謝の気持ちをお伝えしました。 日立教会はるつ記記念基金委員会を通じて30年以上に渡りフィリピンの子どもたちをご支援くださっています。 […]
黒川支配人(右)とメイ(左) 今週、フィリピンのスタッフのメイとジョシーが来日しています。メイは昨年の3月まで、支援を受けていたチャイルドでした。「受けた恩恵を次にかえす」と、現在は協力センター48のスタッフとして、約6 […]
高嶋さんとメイ 高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニストの皆さまはコンサートツアー「MUSE〜Best 12 Harmony〜」を実施しています。各会場で募金を呼びかけてくださっており、ご寄付はスポンサーシップ・プログラムを […]
皆さまから送っていただく書き損じハガキ(未投かんのハガキ)や未使用切手を活用して、ネパールに学校をつくることを目的としたキャンペーンです。過去のキャンペーンにより、4つの学校に校舎を建てることができました。杉並区の皆さま […]
仮設教室で勉強する子どもたち 認定NPO法人チャイルド・ファンド・ジャパンは、「書き損じた年賀状でネパールの子どもたちを支援しよう!」キャンペーンを実施し、書き損じハガキや未使用切手を送ってくださるよう、協力を呼びかけま […]