「フィリピンのクリスマスをのぞいてみよう!」 フィリピン活動報告会・交流会を実施しました☆彡
交流会の様子 12月2日(土)、支援者の方を対象としたフィリピンの活動報告会と支援者交流会を行いました。チャイルド・ファンド・ジャパンの事務所がある杉並区西荻窪の、パブリックコモンスペース「okatteにしおぎ」で開催し […]
交流会の様子 12月2日(土)、支援者の方を対象としたフィリピンの活動報告会と支援者交流会を行いました。チャイルド・ファンド・ジャパンの事務所がある杉並区西荻窪の、パブリックコモンスペース「okatteにしおぎ」で開催し […]
※写真の女の子と本文中の記述に直接の関係はありません。 近年、フィリピンでは10代の予期しない妊娠が増加しており、大きな社会問題になっています。仲間たちからよくない影響を受けていたり、家族との関係が悪くなっていたりと、「 […]
1990年よりフィリピンのチャイルドをご支援くださっている、東京都内にあるカトリック小学校を訪問する機会に恵まれました。こちらの学校では小学1年生から6年生まで、各学年でチャイルドを1人ずつご支援くださっています。 今年 […]
9年生のジェサは、「パス・イット・バック~タグラグビーで子どもの成長を支えるプロジェクト~」に選手として参加しています。ジェサはバレーボールの経験はありましたが、ほかの多くの選手たちと同じく、ラグビーについてはほとんど何 […]
フィリピンでは、2014年度から「みんなで守る子どもの権利プロジェクト」を実施しています。貧しい地域の家庭で生活する子どもたちは、家庭内暴力や学校でのいじめや体罰といった問題に直面しています。また、都会に近いスラムでは、 […]
8月5日(土)、フィリピンの西ネグロス州にて、「パス・イット・バック~タグラグビーで子どもの成長を支えるプロジェクト~」の一環として、タグラグビーの競技大会が開催されました。25チーム、260人の子どもたちが参加し、男女 […]
「パス・イット・バック~タグラグビーで子どもの成長を支えるプロジェクト~」の一環としておこなわれた、タグラグビーの競技大会の視察に行ってきました。この大会の成功は、参加した子どもたちや大会を準備したコーチたちが、大きく成 […]
5月23日以降、フィリピン・ミンダナオ島マラウィ市で武力衝突が発生する状況が続いています。チャイルド・ファンド・ジャパンのフィリピン事務所はミンダナオ島にある協力センターと連絡をとり、支援を受けるチャイルドと家族の安全が […]
「パス・イット・バック~タグラグビーで子どもの成長を支えるプロジェクト~」の一環として、フィリピンでタグラグビーの競技大会が行われます。(公財)日本ラグビーフットボール協会のご協力により、派遣する選手たちと子どもたちとの […]
フィリピンに暮らす18歳のエンジェルは、子どもたちにタグラグビーを指導するコーチとして、パス・イット・バックに参加することになりました。プログラムに参加して、エンジェルはラグビーの5つの価値、「品位」、「情熱」、「結束」 […]