OSEC(オセック) – 子どもへのオンライン性搾取をなくす! 署名提出式典7月15日開催! ~子ども・ユースが野田聖子大臣へ3つの要望を訴えます~
特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン(東京都杉並区、代表:髙橋潤)は、子どもへのオンライン性搾取-OSEC(Online Sexual Exploitation of Children)をなくすプロジェクトの […]
特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン(東京都杉並区、代表:髙橋潤)は、子どもへのオンライン性搾取-OSEC(Online Sexual Exploitation of Children)をなくすプロジェクトの […]
特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン(東京都杉並区、代表:長山信夫)が所属する国際ネットワーク チャイルド・ファンドは、ウクライナ国内外の子どもたちとその家族を支援する包括的な支援計画を策定しました。7億円( […]
※署名は終了しました。たくさんのご協力ありがとうございました。 特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン(東京都杉並区、代表:長山信夫)は、年々深刻化する子どもへのオンライン性搾取 – OSEC(On […]
特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン(以下、チャイルド・ファンド・ジャパン:東京都杉並区、代表:長山信夫)は、12月に入り年賀状作成が本格化する中、「書き損じハガキで、コロナ禍の子どもたちの健康と教育を守ろう […]
チャイルド・ファンドがラグビーワールドカップ2021のチャリティーパートナーに任命されました。ラグビーを通して、次世代で活躍する女性たちを支援します。 ・今回のパートナーシップによって、オセアニアを中心とした地域で、開発 […]
チャイルド・ファンド・ジャパンでは、1月17日(日)の年賀ハガキの当選番号発表をふまえ、「書き損じた年賀状でコロナ禍の子どもたちを支援しよう!」キャンペーンを開始しました。 不要となった書き損じハガキ(未投函のハガキ)や […]
支給されたざぶとんを使って授業を受ける子どもたち。不要になったハガキや切手が子どもたちの未来をつくります チャイルド・ファンド・ジャパンは、今月19日(日)に行われる年賀ハガキの当選番号発表を控え、「書き損じた年賀状でネ […]
公認チャリティパートナー「チャイルド・ファンド パス・イット・バック」 アジアの困難な環境下の子どもたち2万5千人以上の支援可能に ・寄付金で2万5千人以上の厳しい環境にいるアジアの子どもたちがラグビーを通じて人生を変え […]
7 月29 日から8 月1 日まで、大分県別府市で、「チャイルド・ファンド パス・イット・バック・カップ Delivered by DHL」が行われ、ラオスや日本、オーストラリアの先住民の子どもたちが、ラグビーに関連する […]
ラグビーワールドカップ2019日本大会の開幕まで、あと200日となりました! チャイルド・ファンドは、大会を主催するワールドラグビーと共同で、プレスリリースを発表しました。 こちらからご覧ください!