【熊本地震】「被災地の親と子どものこころのケア」のポケットブックを制作、配布しました!
チャイルド・ファンド・ジャパンは「こころのケア」を中心として、熊本地震への支援を実施しています。5月19日には、熊本地震の影響を受けながら、子育てをしているお母さん・お父さんへのメッセージをお届けする「被災地の親と子ども […]
チャイルド・ファンド・ジャパンは「こころのケア」を中心として、熊本地震への支援を実施しています。5月19日には、熊本地震の影響を受けながら、子育てをしているお母さん・お父さんへのメッセージをお届けする「被災地の親と子ども […]
アジアの子どもたちの支援や国際協力にご関心をお持ちの方、ぜひ、ご参加ください! チャイルド・ファンド・ジャパンが行う活動やご支援の成果を、皆さまに直接ご報告する報告会を、以下の通り開催いたします。 当日は、 […]
SMILES40号の特集は「子どもの将来を変える~ご支援でできること~」です。子どもの成長を長期的に支えるスポンサーシップ・プログラムは、子どもの人生を大きく変えることができます。 フィリピンの女の子、レジルは、小学校4 […]
熊本を震源とする地震の影響を受けながら、子育てをしているお母さん・お父さんへのメッセージをお届けするウェブサイトを公開しました。お母さん・お父さんへのメッセージと、子どものこころのケアのヒントが、Q&Aで読みや […]
SMILES39号の特集は「ネパール大地震 被災した子どもたちへの支援を拡充します!」。 2015年4月の大地震後、初めての冬を迎えたネパールを訪れ、被災した多くの子どもたちに出会い、話を聞きました。子どもたちは今どのよ […]
チャイルド・センタード・スペースの様子(Photo : Philip Maher) 4月25日、ネパールで巨大な地震が発生し、広い地域にわたって甚大な被害をもたらしました。チャイルド・ファンド・ジャパンは翌 […]
~あの時・現在・子どもたちのこれから~ まだ記憶に新しいネパール大地震。チャイルド・ファンド・ジャパンは、緊急支援、そして復興支援へと、子どもを中心とした支援活動を続けています。このたび、ネパール事務所長の田中真理子が一 […]