【台風19号】長野県で調査と支援を開始しました。
チャイルド・ファンド・ジャパンは、台風19号により被害を受けた長野県にて、10月16日より被害状況の調査と支援活動を開始しました。調査および支援活動は、公益社団法人シャンティ国際ボランティア会と協働して行っています。 避 […]
チャイルド・ファンド・ジャパンは、台風19号により被害を受けた長野県にて、10月16日より被害状況の調査と支援活動を開始しました。調査および支援活動は、公益社団法人シャンティ国際ボランティア会と協働して行っています。 避 […]
チャイルド・ファンド・ジャパンは台風19号により氾濫した長野県・千曲川近辺の被災地を中心に関連機関と協力し、情報収集と緊急支援を開始いたします。 明日10月16日(水)よりスタッフを派遣し、被災地の状況を把握し、必要なと […]
2018年10月30日、台風26号がフィリピン北部に上陸し、チャイルド・ファンド・ジャパンの支援地域では、ルソン島北部にあるイサベラ州の地域(協力センター27)が大きな影響を受けました。支援を受けるチャイルドたちと家族に […]
昨年12月21日に発生した台風27号(アジア名:テンビン)が、翌22日フィリピン南部に上陸し、死者200名以上の被害が出ました。 チャイルド・ファンド・ジャパンの支援地域では、ミンダナオ島にある協力センター48と51に影 […]
全壊したチャイルドの家 昨年のクリスマスにフィリピンに上陸した台風26号は、チャイルド・ファンド・ジャパンの支援地域である南カマリネス州の協力センター40を直撃し、甚大な被害をもたらしました。 幸い人的被害はなかったもの […]
12月25日にフィリピンに上陸した台風26号により、南カマリネス州の協力センター40が甚大な被害を受けました。家屋の全壊などの被害がありましたが、12月30日、センター40で支援を受けるすべてのチャイルド、家族の無事が確 […]
全壊の被害を受けた家族 12月22日に発生した台風26号(フィリピン名:ニナ、国際名:ノックテン)は、発達しながら西に進み、25日に非常に強い勢力を保ちながらカタンドゥアネス州に上陸しました。ビコール地方を中心に大きな被 […]
10月16日、台風21号(アジア名:サリカー)がフィリピンのルソン島中部を通過し、大きな被害をもたらしました。チャイルド・ファンド・ジャパンの支援地域ではルソン島にあるセンター27、28、35、40、44、49に被害、影 […]
10月16日には台風21号(アジア名:サリカー)が、続けて20日には台風22号(アジア名:ハイマー)がフィリピンのルソン島に上陸し、大きな被害をもたらしました。特に22号の勢力は強く、また2つの台風が立て続けにフィリピン […]
4月14日21時26分、熊本地方を震源とするマグニチュード6.5、最大震度7の地震が起こり、さらにその後も16日の本震を含め、大きな地震が継続して発生しました。熊本地震への緊急支援としてチャイルド・ファンド・ジャパンがこ […]