子どもと毎日24時間向き合う保護者の方へ~世界60言語で広まる子育てのヒント~
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染が拡大するなか、世界の87%の子どもたちが、学校や保育所に通うことができない状況が続いています。そうした子どもと生活を共にする保護者は、子育ての不安やストレスを抱えながら週7日 […]
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染が拡大するなか、世界の87%の子どもたちが、学校や保育所に通うことができない状況が続いています。そうした子どもと生活を共にする保護者は、子育ての不安やストレスを抱えながら週7日 […]
世界で新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大が続くなか、チャイルド・ファンド・ジャパンは、子どもと家族や地域の人々の健康と生活を守ることを最優先に、支援活動を実施しています。 新型コロナウイルスへの対策として、 […]
世界で新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大が続いています。感染拡大を抑えるために、多くの国々で学校や企業が休みになり、公共のイベントが中止され、人々は食糧や薬などの生活必需品を購入する場合を除き、外出を控え家 […]
「杉並区民の手でネパールに学校を!」キャンペーンでは、書き損じハガキ(未投函のハガキ)や未使用の切手を活用して、ネパールの子どもたちの学ぶ環境を整えています。杉並区の在住外国人数第3位はネパール人(約2,200名)、チャ […]
チャイルド・ファンド・ジャパンでは、「子どものセーフガーディング方針」に沿って、私たち自らが子どもに危害をもたらすことのないよう、予防策や対応策の整備・強化に取り組んでいます。この取組の一環として、特定非営利活動法人国際 […]
新型コロナウイルス(COVID-19)への対策として、フィリピン政府は3月13日よりマニラ首都圏の1ヵ月間の封鎖を実施しており、封鎖や隔離は他の地域にも拡大しています。 このため、フィリピン国内外の郵送物に影響が出てくる […]
チャイルド・ファンド・ジャパンは、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大により、職員および関係者の安全確保のため、以下のとおり対応いたします。 1)在宅勤務の推奨 2)出張の休止 3)事務所でのボランティア活動 […]
チャイルド・ファンド・ジャパンでは書き損じたハガキや未使用のハガキ・切手を集めて、支援活動のために活用しております。 (詳しくは「書き損じハガキを送る」のページをご覧ください。) 今年1月、朝日新聞や読売新聞でこの活動を […]
2019年にご送金いただきました寄付金の領収証は、1月中に発送いたします。(ご寄付ごとに領収証を送付している分を除きます。)1月31日までにお手元に届かない場合は、ファイナンス担当までお問い合わせください。(TEL: 0 […]
フィリピンの首都マニラ近郊の火山が12日より噴火し、カビテ州にある支援地域(センター35)では、灰や泥が至る所に積もる被害が出ております。チャイルド・ファンド・ジャパンではチャイルドと家族への被害状況の確認をおこない、ウ […]