11月20日は「世界子どもの日」! コロナ禍における子どもの権利を守る
11月20日は「世界子どもの日」に制定されています。世界の子どもたちの相互理解と福祉の向上を目指してつくられた国際デーです。 1989年のこの日には、国連総会で「子どもの権利条約(児童の権利に関する条約)」が採択されまし […]
11月20日は「世界子どもの日」に制定されています。世界の子どもたちの相互理解と福祉の向上を目指してつくられた国際デーです。 1989年のこの日には、国連総会で「子どもの権利条約(児童の権利に関する条約)」が採択されまし […]
11月11日から12日にかけてフィリピンのルソン島を通過した台風22号によって、センター44の支援地域で被害が発生しました。強い風と激しい雨によって、木が根元から倒れる、家屋の屋根が吹き飛ばされ家が倒壊する、電柱が倒れ電 […]
ご自宅にある不要になった古本やDVD、ゲームなどを送ると、買取り相当額がNPO団体などに寄付されるサービス「チャリボン」。 チャイルド・ファンド・ジャパンもチャリボンと連携し、古本などのご寄付を受け付けています。古本20 […]
新型コロナウイルスの影響で制作が遅れておりました、2019年度の年次報告書が完成しました。 フィリピン、ネパール、スリランカにおけるスポンサーシップ・プログラムや、防災や子どもの権利に焦点をあてた支援プロジェクト、子ども […]
チャイルド・ファンド・ジャパンでは、アジアの国々の支援地域で、新型コロナウイルスの危機に瀕する子どもたちを守り続ける活動を行っています。 支援地域の1つであるネパールでは、政府による厳しいロックダウンが続いていたため、事 […]
チャイルド・ファンド・ジャパンでは、2020年5月をもってフィリピン イフガオ州のセンター28での支援を終了しました。長年にわたるスポンサーの皆さまからのご支援に心から感謝を申しあげますとともに、センターが生み出してきた […]
2015年の大地震で大きな被害を受けた、ネパールのシンドゥパルチョーク郡では、外務省の日本NGO連携無償資金協力と皆さまからのご支援により、「災害に強い学校づくりプロジェクト」を実施しています。このプロジェクトでは、ネパ […]
新型コロナウイルス(COVID-19)の影響が社会全体に広がり続けているなか、支援地域の子どもたちは感染の脅威と生活の危機に晒されながらも、現実と向き合い、前向きな気持ちで毎日を過ごす努力を重ねています。チャイルド・ファ […]
チャイルド・ファンド・ジャパンでは、事業地の協力センターと連携し、現地の状況や子どもたちの様子など、情報の共有・把握を行っています。新型コロナウイルス(COVID-19)の感染が拡大するなか、フィリピンのセンターから届い […]
「すべての子どもに開かれた未来を約束する国際社会の形成」というビジョンにふさわしい組織であるために、チャイルド・ファンド・ジャパンでは、「子どものセーフガーディング」の整備・強化を進めています。「子どものセーフガーディン […]